砂鉄の道

2月11日(日) 晴れ
22℃、32%(就寝前加湿)、25.5℃セット
3℃(朝外気温)、11℃(朝室温);10℃(外気温)(12.00)


今日は建国記念日で休日なのを忘れていた。今から2668年前に初代天皇神武天皇が即位したとされる日であるという。このような架空の日を祝うとは馬鹿らしい話である。しかし、理由は何であれ、一斉に休めるなら、文句をいう人は、経営者以外にいまい。


はてな製本第1冊目(2006年6〜12月)のカラー写真貼りが終わった。写真がモノクロとカラーでは、美しさだけでなく、リアルティも全く違う。このように日記がカラー写真付で手軽に印刷製本される世の中に生き残ることができたのは仕合わせと思う。


ところで司馬遼太郎氏の「街道をゆく:砂鉄のみち」の冒頭に、「日本人が、他のアジア人にくらべてすべてに好奇心が強く、また商社や一般会社の活動などにみられるように、組織を膨張させることについての願望が反省を拒否する程度につよいのは何故だろう」という趣旨の疑問(昭和50年頃の時点での)があった。
司馬氏は、この疑問を解く鍵の一つが、森林再生力に恵まれた日本では早くから鉄器(農具、武器)の生産力が高かった点にあるのでなかろうかと匂わしている。そのようにも感じられるが、そればかりではないだろう。難しく、面白い問題である。今後の宿題としてここに記しておく。